Can☆Do でクーラーポット買ってみた

浄水器を購入し2Lペットボトルから卒業したわけだが、冷たい水を飲むためにクーラーポッドが必要になる。やはり水は冷たいほうがおいしく感じる。そんなわけで近くのキャンドゥへ行ってきた。キャンドゥは100均であるにもかかわらずMADE IN JAPANの商品が結構あって重宝している。

イメージ(クーラーポッド寸法)

今回、購入した商品がこちら。1Lしか入らないため1日1回~2回くらい汲んで使用している。飲み水以外ではほぼ使用することもなく、自分が1日にどれくらい水を飲んでいるかざっくりとした目安になるので一概にデメリットというわけでもない。(2Lだと飲みきれないことも多々あり、感覚がつかめない気がする。)

イメージ(クーラーポッドin冷蔵庫)

何より圧倒的スリム形態で冷蔵庫のスペースも十分に確保できる。冷蔵庫用の米びつを入れるスペースも余裕で確保可能。

イメージ(クーラーポッド注ぎ口)

注ぎ口はスライド式で、簡単。

イメージ(クーラーポッド蓋)

ひとつ欠点があるとすれば、ふたが非常に固く閉まっていてあけるのが大変。下手したら怪我するレベル。タオルを当てながらあけるのが良いだろう。使っていくうちに柔らかくなるとは思う。